HOME > 子育て支援センター「すくすく広場」

子育て支援センター 「すくすく広場」

子育て中の方や妊娠中の方々の交流や憩いの場として開催しております。

同じ位の年のお友だちとあそんだり、他のお母さん方と子育てについての
情報交換したりしています。
担当保育士が育児相談も承ります。

料金も予約も必要ありませんのでお気軽にご参加ください。

デイリープログラム(火曜日・木曜日)
9:00  自由あそび
(ブロックやおままごと、ミニジャングルジムなど、好きな遊びを楽しんでください。)
10:30 あいさつ、うた、その日の活動
11:20 さようなら、自由あそび
12:00 終了

※火曜・木曜の13:00~15:00及び、金曜日は開放日です。

4月の予定はこちら
雨の日でもあそべるミニジャングルジム
いろいろなおもちゃを用意しています
絵本や手作りおもちゃもございます

予告 4月22日・24日

お子さまの手形や足形を使ってこいのぼりの製作をおこないます。ぜひお越しください。

3月13日 お誕生会、ありがとうの会①

1歳になった子と2歳になった子の誕生会をしました。2人ともじょうずに椅子に座りみんなにお祝いしてもらい、はずかしそうな笑顔を見せてくれました。

3月13日 お誕生会、ありがとうの会②

1年間の思い出話に花が咲き、にぎやかな最後となりました。4月からこれまでたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。たいへんお世話になりありがとうございました。
みんな、たのしかったね!

ひなまつり製作

子どもたちも手型を取ることに慣れてじょうずになりました。シールやクレヨンを使って、とてもかわいい作品に仕上がりました。

2月25、27日 ひなまつり製作をします

ぜひ、親子でかわいいおひなさまを作りに来てください。作品に使用したい写真などがあれば、ラミネート加工いたしますのでお持ちください。

2月13日 お店やさんごっこ

年長児のお兄さんお姉さんの「いらっしゃいませ~」の元気な声が響き、お買いものがスタートしました。お面、腕時計、マラカスなど、気になる商品が見つかったようです。すくすく広場のお友だちも年長児のみんなも、ニコニコ楽しい時間となりました。

1月28日 節分製作

風船を利用して鬼のおきあがり小法師を作りました。それぞれのお母さんたちオリジナルのこわい?かわいい?おもしろい?鬼たちがたくさん出来上がり、子どもたちも大喜びでした。

1月21日 給食試食会

茂木保育園の手作り給食は、お母さん方にもお子さまたちにも大好評でした。「家では食べない野菜を食べた」とか「いつもの2倍食べてる」という子もいました。また、空土ファームの松原さんに無農薬野菜のお話もしていただきました。親子の笑顔と「おいしい!」という声があふれる試食会となりました。たくさんのご参加ありがとうございました。

1月9日 氷あそび

いろいろな色や形の氷を作り、手でさわったりすべり台ですべらせてみたりしてあそびました。不思議な感触に興味津々なお友だちでした。
また、みんなで仲よくおやつも食べました。

12月24日 クリスマス会

毎年恒例のクリスマス会をしました。年少・中児によるクリスマスソングメドレーを聴いたり、絵本を見たりしました。最後にささやかなプレゼントをお渡しいたしました。

11月12日 どんぐりマラカス作り

どんぐりやビーズ、鈴などを中に入れてペットボトルのマラカス作りをしました。大きい2人はまわりの模様作りに真剣でした。赤ちゃんたちは転がる様子を不思議そうに眺めていました。みんなとても気に入ってくれました。
次回15日(金)はふみの森お話会です。ご参加ください。

11月7日 おさんぽ

どんぐり探しに出かけたものの今年は全然見つからず、代わりに草の実をバッグに入れて帰ってきました。また違った意味で秋の自然探しができました。

10月29日 ハロウィンパーティー

保育園のお友だちがうたってくれた歌をきいたり、みんなで園長先生にお菓子をもらいに行ったりと楽しく過ごしました。

10月22日 ハロウィン製作

来週のハロウィンパーティーにむけておばけのバッグを作りました。これにおかしをたくさん入れてもらえますように・・・。次回は24日の木曜日です。ぜひ、かわいい作品を作りに来てください。

10月17日 さんぽ

さわやかな秋空の下、河川沿いに出かけました。自分で歩ける子はお友だち同士で行ったり来たりして、親子だけのさんぽとはまたちがった楽しさをあじわうことができました。

9月26日 8、9月生まれ誕生会

たくさんのお友だちから♪ハッピーバースデートゥーユー♬と歌ってもらい、少しはずかしそうな表情がてともかわいらしかったです。みんなで身長、体重も測り、にぎやかなすくすく広場となりました。

9月17日 おさんぽ

今日は十五夜ということで、お月さまのすきなススキをとりに近くまで出かけました。お気に入りのものを見つけて「ハイ、ポーズ!」

9月12日 敬老の日製作

10日に続いて、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントを製作しました。思い出の写真を貼ったり手形や足形スタンプをして、世界に一つだけのステキなものができあがりました。

9月10日 敬老の日製作

16日の敬老の日を前に、大好きなおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント作りをしました。クレヨンで絵を描いたり手形やスタンプなどで、すてきな仕上がりになりました。引き続き12日もおこなう予定なのでぜひご参加ください。

8月20日 プールあそび

暑い日が続いていますね。すくすく広場でもプールあそびが始まり楽しく遊んでいます。お友だちと入ると楽しさも倍増!今年もたくさんプールあそびができました。22日が最後になりますのでぜひどうぞ!

6月18・27日 手型足型アート

まだ2か月の赤ちゃんから3歳のお友だちまで、一人ひとりの成長を感じながら、ペタペタ楽しく作品を作りました。この時期にぴったりのかわいいカエルさんに仕上がりました。

5月21日 ちょうちょ作り

ちょうちょの羽にすてきな模様を付けました。大きいお友だちはクレヨンやペンの使い方も上手になってきました。

5月14日 いちご狩り

毎年大好評のいちご狩りです。今年も長靴やエプロンを用意して、やる気マンマンのお友だちが大勢参加してくれました。大きくて甘くておいしいいちごをおなかいっぱい食べることができました。小島いちご園の皆様、今年も大変お世話になりました。

5月9日 花まつり

園舎の隣にある本堂でお釈迦様の誕生を祝う花まつりがありました。いつもの保育室とは違う荘厳な雰囲気に、少しびっくりした様子のお友だちでしたが、少しずつ慣れて静かにお話を聞くことができ、みんなで甘茶をいただきました。

4月30日 おさんぽ

曇り空の一日でしたが、みんなでにぎやかにさんぽへ出かけました。川の鯉やカモをみつけて「お~い」と元気いっぱいのお友だち、しっかりとした足取りで最後まで歩きました。

4月23・25日 こいのぼり製作

お弁当に使う容器をこいのぼりのウロコにしてカラフルに仕上げました。お気に入りのものを入れてお使いください。

お問い合わせはこちら

給食関連リンク

自然農園空土ファーム 
安心安全な無農薬の野菜を届けてくれます。


株式会社サンワールド  
おやつで使用する無添加のお菓子の会社です。

有限会社大兼製麺  
「ゆず塩らあめん」でおなじみ地元の製麺業者です。